投稿者名:kitanihonsyodoku

昨日までハトの生態について 書いてきましたが、       ベランダなどに作られてしまった ハトの巣をほうっておくと・・・       どうなってしまうのか?!  (その1)     について書きます。       ハト […]

クラミジアに感染しないように Read More »

昨日に続き、 もう少しハトの生態を書いていきます。     1.年に何回卵を産むのか?     春は発情しやすいですが、 季節はあまり関係なく、 2個の卵を年6回ほど産卵をします。     けっこう繁殖力あります!  

俺の背後に立つな! Read More »

以前にも少し書きましたが、     最近、ハトの対策依頼が 増えてきてます。     倉庫の中やベランダなどに居ついてしまい フンの被害で困っている方の 問い合わせが増えてます。     それだけ、 人が住んでいる環境に

酔っても帰巣本能はあります。 Read More »

10月。陽当たり良い日になると 山間のお家や施設などで カメムシ被害が多くなります。     昨日も書きましたが、 この時期のカメムシは越冬しようとするため 温かい室内に入って来ようとします。     100パーセント防

カメムシ対策 Read More »

小樽酒商たかの 公認の たかのサブマスター湊でございます。       たかのサブマスターの役割は、 ワンオペで頑張っている社長の手伝いとして   お客様にオススメのお酒を紹介したり、 お箸とおしぼりを設置したり、、、

これでひと冬 越せます。 Read More »

昨日も書きましたが、 アリの巣の駆除で重要なことは、 女王アリを逃さないこと。   逃してしまうと 逃走先で、新しい巣を作ってしまうからです。     ではどうやって駆除?     ヒアリに限っての方法ではなく アリ全般

vsヒアリ Read More »

先日から、ヒアリのことを書いてます。 今日も、もう少し書き進めていきます。     ヒアリには2種類の ヒアリのアリ塚があります。     ひとつは、 単女王制のアリ塚。     単女王制(たんじょおうせい)とは、 1匹

女王様がいっぱい! Read More »

今日は高校にて、環境測定の仕事をしていましたが 玄関近くの掲示板のポスターに   貼ってましたヒアリポスター   環境省で作成したポスターですが  広く啓発活動をされています。       今回は日本にいる他のアリと 大

からだをはって見分けないで! Read More »

1492年10月12日、 コロンブスがアメリカ大陸の 発見と上陸した日として、     10月12日を コロンブスデーと呼び 記念日として祝日にしています。     明日は、アメリカの多くの州が 祝祭日になるそうですが、

日本のアリにもがんばってほしい。 Read More »

ヒアリに関する 講演を聞くため 昨日から、 京都に来ています。   京都タワー(撮り方ヘタ!)         京都に 着いたとたん 寒気が出てきて、     あ。。。 これ、、、 風邪っぽいな。     食欲も ないっ

風邪が治ったのに食欲低下 Read More »