おたる潮まつり最終日。
今日は一日、何も考えずに
会場をうろうろ。

知り合いや
お客様に挨拶しながら
最終日。
はじめての
ねりこみも良かったし

最終日の
花火も良かった。

潮まつりが終わると
夏が終わった気になるのは
樽っ子の感覚なのかな。
花火が終わって
潮太鼓と閉祭式、

そして、
さよなら潮音頭

その最中、
メインステージ近くの光景。

⬆︎大森産業さんが中心となって
ゴミの収集です。

大森産業さんのように
お祭りが終わってからが、
本番という方々がいらして
お祭りは成り立つのですね。
ものすごい勢いで分別して、
回収しています。

これ、そのまま
ほったらかしていたら
港湾に生息している
ネズミ達のエサになってしまい
ネズミたちの
お祭りが始まってしまいますからね。
ネズミを増やさないためには、
すみやかな後片付けが
絶対、必要なのです。
ましてや、
これくらい規模の大きいお祭りなら、
出てくるゴミの量も
ハンパないと思います。

それがお仕事とは言え、
頭が下がります。

踊りの練習で
内転筋を痛めてしまったため
今日は手短に。
ではでは、また!