先週のことですが
8月17日はマリンホールの会議室を
1日中借りて
自社内での5S活動の
改善計画を作成しました。
5Sとは、
整理・整頓・清掃・清潔・習慣の略です。
そもそも
8月のめちゃ忙しい中、
予定を立て、段取りをして
社員さんが集まり
計画の作成日を迎えたこと自体に
社員さんの成長を感じました。
というのも、
そもそも忙しかったら
普通は、この日も
「忙しいので研修に参加できません」と言って
勝手に仕事を入れてしまいます。
ですが、
準備や5S改善の大事さを
社員さんが自身が
実感してくださっているから
忙しい最中でも時間を作って
予定どおり計画作成のための
研修を迎えることができました。
そういう意味では
「社内研修」とは開始の時点で
成功かそうでないかが、よく分かります。
社内のどこに不要品があるのか
どこが整頓されてないのか?
また、現場作業で不便なやり方はないか?
2チームに分かれて
それぞれリーダーを決め
タイムキーパーを決め
発表者を決めてからグループ討論です。
若い人も積極的に発言
「現場での手書きの報告書がめんどくさい」
とのこと。
昔だったら、
何言ってんだよ!で終わりそうですが(笑)
これってデジタル化で対応できないか?
そのためには
どういうデジタル的な設備投資と
アプリの導入が必要なのか?
私もその場で調べて
計画書に書き込んでもらいます。
正直、職場の改善はめんどくさいです。
ただし、改善をやった方が
結果的にはめんどくさくならないです。
めんどくさいことを
放置しておくと
いつまでも古いやり方で
作業をすることになってしまいます。
特に弊社みたいな
3K仕事の塊みたいな職場は
常に働き方を見直さないと
人の定着率が下がってしまいます。
また、自社内での改善の
経験や体験をお客様の食品工場の改善に
繋げられたらと考えています。
ではでは、また!