ブログの本題に入る前に

 

 

 

「新型コロナウイルス対策 自分で行う消毒マニュアル」

 

⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎

 

 

 

弊社も所属している

日本ペストコントロール協会が作成した

予防のための

コロナウイルス消毒マニュアルです。

 

 

 

ぜひ、

予防消毒の参考にしてください。

 

 

 

また、マニュアルの中に

次亜塩素酸ナトリウム(ハイターなど)を

水で薄めて消毒液として

使用する方法が書いてありますが

 

 

 

ペットボトルにハイターを入れて

水で薄めて消毒液を作って使用する際は、

子どもの誤飲に気をつけてください。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

さてさて、

昨日の夜は、

 

日本酒の飲み比べをしに

錦町の千成さんに

行ってきました。

 

 

 

 

 

 

人混みを避けて

マスク付けて

荒れるほど手洗いして

 

 

 

千成さんに

お伺いしました。

 

 

 

 

 

 

こういうときこそ、

お客様のお店に訪問して

呑まねばなりません!

 

 

 

って

呑みたいがゆえの

言い訳じゃないですよ。

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、

 

 

 

飲み比べで出して頂いた

日本酒はどれもこれも

良さげな感じのものばかり

 

 

 

 

 

 

また、それに合わせる

アテのようなお寿司も

素晴らしいお味なのです。

 

 

 

 

 

 

お酒を注いで頂いたときに

気付いたのですが

 

 

 

 

 

 

実はグラスの裏に

ちいさな色付きのシールが

貼ってありました。

 

 

 

 

 

 

お店の工夫で

お酒を継ぎ足すときに

 

 

 

このグラスに入っている

お酒がすぐに分かるように

色分けをしていたのです。

 

 

 

中のお酒の種類に迷うことなく

スムーズにお酒を注ぐことで

お客様に御不便をかけない

 

 

 

こういう工夫って好きです。

 

 

 

自分自身も仕事にて

いろんな物を「色分け」してます。

 

 

 

例えば、

現場で使用するツナギ

 

 

 

 

 

 

 

綺麗な現場で使用するツナギと

汚い現場で使用するツナギを

色分けしてます。

 

 

 

 

 

 

色分けすることで

 

 

 

汚いツナギ綺麗なツナギを

同じ場所に置かない

 

 

 

同じ洗濯機で洗わないという

ルールを明確にしてます。

 

 

 

そのほかに

 

 

 

予定表の色分け

 

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

 

 

 

 

 

 

社員さん自身の色分け

 

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

 

 

 

 

 

 

掲示物の色分け

 

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

 

 

 

 

 

 

色分けすることで

すぐに違いが分かるので

思考の整理がし易くなります。

 

 

 

まぁ、

日本酒に関しては

 

 

 

お店の方が色分けしても

飲んでる僕は

訳わからなくなるのですが(笑)

 

 

 

ではでは、また!