世の中、いろんなことを

極めようとする人がいるものですし、

 

 

 

どんな分野でも

何かを極めた人の話は

勉強になります。

 

 

 

で、今日は

この本を読みました。

 

 

 

『顔ハメ看板ハマり道』

 

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

 

 

 

 

 

 

著者の塩谷朋之さんは

顔ハメ看板ニストという肩書で

 

 

 

今まで十数年かけて

2000枚以上の顔ハメ看板を

画像に納めています。

 

 

 

顔ハメ看板を通して、

 

 

 

見知らぬ誰かと一緒に撮ったり

顔ハメ看板好きな人と

顔ハメ看板を探す旅に出たり

 

 

 

顔ハメ看板を作ったり

撮った写真を誰かに見せたり

 

 

 

つまり!

 

 

 

顔ハメはコミュニケーションツールだと

本書の中で言い切っています。

 

 

 

何かを極めようとすると

必ずそこには物語があり

 

 

 

顔ハメ看板を極めることで

 

 

 

本書の著者は、

出版や顔ハメ看板審査員とか

思いもよらない

体験に繋がっています。

 

 

 

そう言えば、先日

鹿児島に行った際に

 

 

 

うなぎの駅にて

僕も顔ハメ看板を撮ってみました。

 

 

 

 

 

 

自分なりに

顔ハメ看板を撮るコツは

 

 

 

おもいっきり顔を

看板から出すこと

 

 

 

だと思います。

中途半端は良くない!

 

 

 

 

堂々と出せるところまで

顔を出すのが良いと思っています。

 

 

 

顔を出すと言いますと

 

 

 

ネズミって

穴の中に自分の顔が入れば

体も穴の中に入るのです。

 

 

 

 

 

 

 

エサ欲しさに

穴の中にネズミが

顔を突っ込んでます

 

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

 

 

 

 

 

 

顔が入ったら、

叙々に身体も入れていきます

 

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

 

 

 

 

 

 

自分の身体よりも

小さい穴をくぐり抜けました。

 

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

 

 

 




ネズミって頭さえ入れば

身体を入れることができるのです。

 

 

 

なので、外壁の小さい穴から

建物の中に侵入してきている

かもしれません!

 

 

 

ってことで

 

 

 

どうですか?

うなぎと一体化している私!

 

 

 

 

 

 

私はネズミのように

看板の穴をくぐることは

出来ませんよ!

 

 

 

 

 

 

ではでは、また!