今日はこれから酒商たかのにて
大忘年会があるためブログも短めに!
そもそも
オリジナルカレンダーを
作ろうとしたきっかけは
今から7年前。

絵本・児童文学研究センターの
工藤左千夫先生が作成した

アマンチスカレンダーって
言うのがきっかけ。
アマンチスメンバーからは
不評でしたが!(笑)
これ、うちの社員さんでやったら
面白いかも!って思い
ダメ元でインパクトのある
カレンダーを作っちゃえーって
その翌年。
ノリと勢いと
業務命令の名のもとで!(笑)
社員さんを第三埠頭に集めて撮影。
スタジオフォトス
濱田剛さんのセンスのおかげで

⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎
この画像が
ちょっと話題になって
UHBの18:00のニュースで
取り上げてもらって

⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎
社長インタビュー
それ以来
毎年、カレンダーを作らざるを得ない
状況になっています(笑)
十数分の長い動画ですが

⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎
スタジオフォトス
濱田さんのインタビュー

⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎
黒須さんのインタビュー

⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎
今から思えば、生意気なことを
言っちゃってるかも(笑)
⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎
それがこの動画
しかも最後の2分ほど。。。
私の名優ぶりがお見せできるかなと。
あまりの恥ずかしさに
このブログでは動画は紹介してなかったはず。
でも
もっと恥ずかしいのは
整理整頓されてない、
すごくキタナイ昔の会社の事務所が
映っていること
だったりもするのです(笑)
ではでは、また!