今日は、5:30に小樽を出て

お昼くらいに中標津に着きました。

 

⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎このセミナーを受講しに。

 

 

 

 

 

 

セミナー詳しい話は

またの機会に!

 

 

 

 

 

 

 

標津まで足を伸ばして

お昼ご飯に

郷土料理 武田に行ってきました。

 

いくらカレーが

食べてみたくて。

 

食べログを見ると

いろんなメニューがあって

 

 

 

 

 

 

 

車の中で同乗者の人たちと

何を食べるか迷ったのですが

 

 

 

 

 

 

 

結局4人全員、いくらカレーに。

 

 

いくらの味とカレーの味が

お互いしっかりとしているので

どちらかの味が

消えるということはないです。

 

 

 

 

 

 

①初めは、シンプルに

いくらとご飯で食べて

 

 

 

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

②次にカレーをかけて食べて

 

 

 

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

③その次にサケのフライと

一緒に食べて

 

 

 

 

 

 

④その次に

トッピングのサケ節を

かけて食べて

 

 

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

⑤最後に

トッピングのサケのお刺身を

乗せて食べます。

 

 

 

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

最初っから、

お刺身とカレーをからめて食べるのは

なんだか抵抗がありますが

 

 

 

 

 

 

 

少しずつ段階を踏まえて、

食べていくと。。。

 

 

 

 

 

 

 

最後はマニアックな食べ方ができるのが

「いくらカレー」の美味しい食べ方です(笑)

 

 

 

 

 

 

 

さて!

段階を踏まえるというと

 

 

 

 

 

 

 

 

弊社では作業テーブルやPC作業テーブルには

椅子が置いてなくて

立って、作業するようになっています。

 

(もちろん、休憩場所に椅子がありますよ)

 

4、5年前から実施してますが

ある日突然、

椅子を処分したわけではないです。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなことしたら

社員さんから大反発が起こりますので

 

 

 

 

 

 

 

いくらカレーを

少しずつマニアックに食べるが如く

 

 

 

 

 

 

 

段階的に立って作業できる

環境を作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

①椅子のひじ掛けをサンダーで切断。

2〜3ヶ月、ひじ掛けのない状況に慣れてもらう。

 

 

 

 

 

 

 

 

②椅子の背もたれをサンダーで切断。

2〜3ヶ月、背もたれのない状況に慣れてもらう。

 

 

 

 

 

 

 

 

③テーブルの足の高さを高くする。

2〜3ヶ月、作業するには立たなければならない

状況に慣れてもらう。

 

 

 

 

 

 

 

④椅子を処分する。

 

 

 

 

 

 

ってことで

「いくらカレー」を楽しむごとく

段階的に椅子のない事務所を目指しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

椅子がなくなったので、

事務所のスペースが広くなりましたし

掃除もしやすくなりました。

 

掃除のしやすい環境は

ネズミの生息や害虫の生息予防や

作業効率も上昇に繋がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

ではでは、また!