昨日は、
小樽日本酒の聖地
酒商たかの常連の方々で
いのしし会が開催されました

いのしし年の皆様と
その関係者の皆様

⬆︎司会

⬆︎幹事のご挨拶
(企画、設営、大変お疲れ様でした)

⬆︎高野社長の挨拶

⬆︎イノシシを着たがる人

各世代別
イノシシの皆様の挨拶

こんだけ
イノシシ達に囲まれたのも
初めて(笑)

ちなみに
北海道では
イノシシはいませんので
弊社では
イノシシの捕獲依頼なんかはありませんが、
アライグマの被害は多いのです。
アライグマは冬から春にかけて
家の天井裏や壁の隙間に侵入して
繁殖、子育てをします。

⬆︎長期間、居座りますから
フンも多いため
早めに対策が必要です。

⬆︎とあるご自宅
アライグマが天井に穴があき
落ちてきて慌てて逃げたあと。
こういうこともありますので
天井で物音がしたら
お早めにお問い合わせください。
「捕獲」や「追い出し」の対策
その後の清掃や消毒も
ご提案させて頂きます。
で。
2次会は
酒商たかので外飲み。

昨日の小樽の気温は
日中、30度ってことで
外で飲みたくなりますわ。

決して、このイノシシ達は
お店から「追い出し対策」をされた
わけではありませんので(笑)
ではでは、また!