昨日も若干、時間があったので
夏の繁忙期に向けて社内の整理整頓を。
大型連休に入る前には
ある程度、作業効率化を進めておいて
繁忙期を迎えたいところです。
モノの整頓には
作業導線や置き場を決める。
記号や数字を付ける。
形を揃える。色を揃える。
などが大事です。
最近。ツナギの整理をやっているのですが、
これが、、、似たようなツナギばっかりで
洗濯や整頓に混乱。
ってことで、
外部での草刈りなどの作業
厨房内でのグリストラップ清掃
貯水槽の清掃など
作業ごとに
ツナギの色を変えました。
貯水槽清掃とは、飲料水のタンク清掃のことで
清掃時はもちろん、きれいなツナギを
着用しなければなりません。
もし万が一、洗濯をする際とかに
グリストラップ清掃用のツナギと
貯水槽清掃用のツナギが混ざってしまうと
交差汚染になってしまいます。
ちなみに交差汚染とは
ひらたく言うと
汚いものと、きれいなものが混ざってしまい
きれいなものが汚くなることを言います。
だから、
作業ごとにツナギを
色分けしました。
ちなみに
洗濯機も2台購入し
1台を貯水槽清掃作業用の
ツナギやウエスだけを
洗濯する専用にしました。
⬆︎の画像、
左のカゴも色分けしてます。
作業ごとにツナギを色で分ける
洗濯機で分ける
置き場所で分ける
⬆︎ハンガーも色分けしてます。
グリストラップ清掃は、緑色
草刈りなどの作業は、青色
貯水槽清掃は、黄色に。
⬆︎3人そろうと。。。
戦隊モノっぽい。
ひと呼んで消毒レンジャーですかね(笑)
ヘルメットも長靴も色分けしてます。
定期的にツナギや長靴の
汚れもチェックして交換する仕組みも作り
繁忙期に備えます。
ではでは、また!