少し前の話になりますが

 

 

 

 

 

中小企業家同友会

しりべし小樽支部の

会員さんでもある

 

 

 

 

余市の中野ファームさんを

同友会メンバーと

視察させて頂きました。

 

同友会とは、

 

 

 

 

 

よい会社をつくろう

よい経営者になろう

よい経営環境をつくろう

 

 

 

 

という3つの目的のもと、

 

地元の経営者が集まって

勉強会や研修を通して

切磋琢磨しあう全国組織です。

 

 

 

 

 

 

今回は、

 

 

 

 

 

中野ファームさんを視察して

農業経営のご苦労や、

経営者としての考えを

 

経営の現場を見ながら、

お話を聞かせて頂きました。

 

 

 

 

 

中野ファームと言えば!

このトマトジュース

 

このトマトジュースは

ほぼ日イトイ新聞でも

販売されている超人気のジュースです。



ほぼ日刊 イトイ新聞 おらがトマト

https://www.1101.com/store/tomato/index.html



永田農法という

必要最小限の水と肥料しか与えず。



植物が飢えるギリギリの

状態に追い込んで。



植物本来のチカラを引き出す

栽培方法です。



早速、

トマトを食べてみました!


うまい!

あまい!

 

 

 

 

たしかにこれで

トマトジュースを作ったら

 

 

 

 

ほぼ日や銀座の松屋でも

売れるわけですわ。

 

さてさて、

 

 

 

 

弊社のサービスのひとつに

ネズミ駆除業務がありますが、

 

 

 

 

実は、

ネズミは飢餓状態になると

 

 

 

 

3日間で衰弱死してしまうという

研究結果があるそうです。

 

 

 

 

 

なので、

 

 

 

 

ネズミ対策で有効なのは

餌となるものを

管理するということです。

 

⬆︎ゴミ置場の床面に

生ゴミが散乱していると

カッコウのネズミの餌になります。

 

 

 

 

 

冬場にネズミが室内に

侵入してきやすいのは、

 

雪の中では

ネズミの餌となるものが

非常に少なくなってしまうからです。

 

 

 

 

 

つまり、

ネズミ対策で有効なのは、

清掃です!

 

ネズミにも、

永田農法のごとく。

 

 

極限まで餌を与えない環境を作って

ネズミにとって住みにくい

環境を整えましょう。

 

 

それでも、

駆除しきれない場合は

 

 

・捕獲

・侵入口をふさぐ

・場所によってはネズミ用の毒エサ

 

 

などで対策を

取っていきます。

 

 

それにしても、こんな農法で

みずみずしく、甘くて美味しい

トマトができあがるとは!

 

 

まだ、中野ファームのトマトジュース。

飲んだことない人は、

絶対飲んでみてくださいませませ。

 

 

ではでは、また!