昨日のブログでも書きましたが
社員さん、それぞれのクリアボックスに
ため込んでいる書類が多くなってきたので
今日は午後から
一斉に整理しました。
事前に今日の15:00から
書類をチェックしますと
言っていたので、
みなさんある程度、
不要書類は処分してくださってましたが。
自分のボックスを含めて
一体、どんな書類をため込んでいたのか?
書いていきますと
①過去の報告書
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
共有している報告書入れに移動させる。
②見積もりを作成する際に使用した図面のコピー
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
すでに仕事として取り組んでいる
施設の図面なのでシュレッターにかけて処分。
③過去に取り寄せた商品パンフレット
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
捨てる
④ルーペ
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
ルーペを使用する作業台に移動する
⑤お客様の連絡先
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
チャットワークに投稿して
シュレッターにかける
⑥機械作業操作方法の説明書
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
取り扱い説明書を入れるボックスに移動する
⑦セミナーテキスト
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
本棚に移動して情報を共有する
⑧個人の健康診断の結果
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
コピーはすでに会社として保管しているので
持って帰るように伝える
⑨お客様に提出した資料
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
結局、仕事に繋がらなかったので
すみやかに処分。
書類を大きく分けると
①いま、直近で使用している書類
②過去に使用して、現在は不要な書類
③ひとりで保管するのではなく
社員さん全員で共有して保管する書類
①をいかに早く、②か③に変化させるか?が
書類整理の第一歩なのだと思います。
ちなみに、
うちの会社で書類整理に使用するものは
・山付きクリアファイルと
・ファイリングボックス
このふたつだけ。
山付きクリアファイルに
書類のタイトルを書いて
ファイリングボックスに入れて分類する。
これが一番シンプルかなと思います。
あとは、できるだけ
デジタル化することですよね。
書類の整頓前
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
書類の整頓後
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
西田さんは、、、
分類不明な書類がありすぎて(笑)
本人立ち会いのもとで
整理整頓することにしました。
紙類が厨房にいっぱいあると
ネズミが紙類を集めて巣を作りますから
不要な紙は処分して
必要な紙は整頓する必要があります。
ではでは、また!