台湾の首都、台北の街を歩いて

職業柄、気づいたことは。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

台北の街には

カラスが見当たらないってこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、案内してくれた

村上さんに聞いてみると

確かに街中にカラスはいないらしく

 

 

 

 

 

 

 

 

その理由としては

 

 

 

 

 

 

 

 

①台北の街にはそもそも

ゴミステーションがないので

カラスは放置されたゴミを漁れない。

 

 

 

 

 

 

 

②夕方、ゴミ収集車が街中に来た際に

家から各自ゴミを持って、収集車に放り込むので

カラスはゴミを漁れない。

 

 

 

 

 

 

 

とのこと。

 

 

 

 

 

 

『人(育成・チーム作り)』の面でサポートする村上 俊洋さんのブログ「フィードバックでさらなる成長を!」 

 

 

 

 

⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎

そんな村上さんのブログ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確かにこれなら。

街中にカラスが住むメリットは少ないです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

念のため、早朝の台北で

街をうろついて確認しました。

 

やはり、

台北にはカラスはいなくて

スズメしかいません!

 

午後から、台北から車で1時間ほどある

『千と千尋の神隠し』のモデルになった

九份(きゅうふん)にも行きましたが

 

ここでもカラスは見つからず。

 

 その代わり!

九份のファミマ店内で

ビールをイートインしてたら

 

発見しました。

ゴミ収集(いわゆるパッカー車)を

 

⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎

 

 

 

 

パッカー車から流れる

『エリーゼのために』が聞こえてくると

 

 

 

 

 

 

 

おもむろに街中から

人がぞろぞろと出てきて

ゴミを捨てていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

おおおーーーー。

この習慣がカラスを街に

住みにくくしているのか?!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

建物内でもそうです。

ネズミやゴキブリを

生息しにくくするには

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは生ゴミなどの

食べ物になるものを無くすることです。

 

 

 

 

 

 

 

 

飲食店でいえば、

きちんと生ゴミをゴミ袋に入れて結んで

ポリバケツに入れてフタをすることで

 

 

 

 

 

 

 

 

閉店後、誰も居なくなった店内にて

ゴキブリやネズミが悪さをしようとしても

被害を少なくすることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、

 

 

 

 

 

 

烏(カラス)に化けてたはずの

湯婆婆(ゆばーば)も

エサもないから困っちゃうはず。

 

ではでは、また!