今週の火曜、水曜は

倶知安にて清掃業務でした。

 

黒須さんの運転で移動中

パラパラと読書。

 

全ページを隅々まで読むわけではなく

気になったところだけ、つまみ読み。

 

 

 

 

 

 

 

『「先延ばし」しない技術』

『行動が早い人の仕事と生活の習慣』

『なぜか「仕事がうまくいく人」の習慣』

『1分間マネージャーの時間管理』

『ゆとりの法則』

 

 

 

 

 

 

 

5冊をパラパラと読みましたが、

結局、早く仕事をするには、

早く行動するしかないのです。

 

 

 

 

 

 

 

もう

 

 

 

 

 

 

 

これしかないということです。

手品みたいな魔法みたいな

仕事術はないってことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ま。気になった箇所を

強いて言いえば。この一行。

 

 

 

 

 

 

「誰かに見られていることを意識すると行動が変わる」

 

 

 

 

 

 

 

弊社では、

内勤者以外は

机はないです。

 

⬆︎10年以上前の画像

事務所の重い机も椅子も窓から捨てて

下で受け取って処分しました。

(いまはこんなことしてません!)

 

 

 

 

 

 

なので、

 

 

 

 

 

 

個人個人の書類は

このカゴの中。

 

カゴの中にどれだけ書類がたまっているか?で

どれだけ仕事をためているのか?がわかります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

定期的にカゴを見て、

社員さんにやんわりと指摘をすると、

慌てて仕事をしてくださいます。

 

 

 

 

 

 

 

なので、

 

 

 

 

 

「誰かに見られていることを意識すると行動が変わる」ように

 

⬆︎誰ができていないかすぐにわかる。

 

⬆︎物の定位置管理により、

きちんと片付いてないとわかる。

すぐにわかる環境を作ることが大切なのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

そうすると自然と

掃除のしやすい環境になっていきます。

 

 

 

 

 

 

 

掃除がしやすくなると

害虫、害獣の生息も

発見しやすくなりますしね。

 

 

 

 

 

 

 

 

先日も

 

 

 

 

 

 

 

 

水産加工業の社長と

責任者のおひとりが弊社を見学。

 

 

 

 

 

 

 

 

HACCP運営を目指して

まずは工場の中の5Sを

どのようにしていくか?

 

 

 

 

 

 

 

弊社から提案をさせて頂いたのですが、

 

 

 

 

 

 

 

工場の責任者の方が、

整理整頓にお金かかるのですか?と

半信半疑だったため

実際に見てもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、

 

 

 

 

 

 

弊社の整理整頓のやり方が

完璧ということではありません。

むしろ、まだ不完全です。

 

 

 

 

 

 

 

が、

 

 

 

 

 

 

 

少しでも社内を改善していこうという

会社の雰囲気を感じ取って頂きたくて

お呼びしました。

 

 

 

 

 

 

 

社長がどのような工場環境を

目指しているか

少しでも責任者の方に伝わったかな?

 

 

 

 

 

 

 

物をそろえることも大事ですが

社長と社員さんの考えを

そろえることも大事です。

 

 

 

 

 

 

 

ではでは、また!