昨日は創業記念日でしたが
本日から
41年目に突入しました。
41年目を迎えた今日は
朝8:00から
早朝勉強会を行いました。
今日は、
事務所から3名参加
ZOOMで2名参加。
録画もしてるので、
YouTubeの限定公開で
いつでも社員さんは見れるようにしています。
毎週金曜日、
実施しているのですが
黒須さんより
米を食害する害虫の
種類や捕獲方法
駆除方法などの解説と
私の方から
経営指針書に書かれてある
人事評価に関する解説をしました。
弊社では、
毎年2月と9月に
評価面談を実施しています。
評価は大きく分けると
能力評価と行動評価の
2つに分けれています。
能力評価は、
「技術力や資格や実績」に
関する項目であり
行動評価は
「日頃の行い」に関する項目であり
例えば
本人がどれだけ
積極的にやっているか
安全に仕事をしているか
効率的に仕事をしているか
報告を怠ってないか
人間関係を大事にしているか
こういったところを評価します。
能力評価と行動評価を
車の運転に例えると
免許(技術)があるだけではダメであって
安全に運転できなきゃ
意味がないですよってことです。
こんな感じで、
どのような基準で
給与を上げるのか
きちんと決めておかないと
社長の何となくの
さじ加減で決めていたら
社員さんのやる気は上がりませんし
社長の気まぐれて
決めているようになってしまいます。
社員さんが働きやすい
ルールを決めるのも社長の役割です。
5S(整理・整頓・清掃・清潔・習慣)
活動も同じように
不要な物を捨てる基準を決めて
必要な物を置く場所を決めて
清掃の手順や頻度を決めて
計画的に実行して
習慣化することが大事です。
時間があるときに
気まぐれで掃除をするのとは違います。
なので5S活動を実施している
食品工場や厨房は
衛生的で綺麗な状態を保つことができます。
HACCP導入の前に
なぜ5Sが必要なのか?
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
ではでは、また!