世の中的には本日は
クリスマス・イヴらしく。
今夜は、それっぽい映画を観て
夜を過ごそうと考えています。
悪魔のサンタクロース~惨殺の斧
暗闇にベルが鳴る
地獄のクリスマスキャロル
などなど、古今東西さまざまな
クリスマス映画がありますが。
![](https://www.kitanihonsyoudoku.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/09/o0628087314326624797.jpg)
スタンダードに、やはりこれ。
なぜか毎年、この時期に観たくなるんですよね。
これって、、主人公マクレーン刑事が
犯人グループから逃げ回って
通気口に逃げるシーンがあるんですけど
![](https://www.kitanihonsyoudoku.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/09/o1080060314326624811.jpg)
⬆︎これ、実際の通気口は
もっと狭くて人なんて実際には
逃げ込めませんから。
![](https://www.kitanihonsyoudoku.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/09/o1080067114326624829.jpg)
⬆︎ちゃんと?
ヤフー知恵袋でも、こんな質問が
![](https://www.kitanihonsyoudoku.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/09/o1080080914326624835.jpg)
⬆︎ベストアンサー
這えないことはないですが
映画のようには無理です。
ダクトの技術は
アメリカから来ていますので日本も同様です。
ビスや鉄板が、
そこかしこに出ていてすぐに怪我をします。
とのベストアンサーが。
そんな狭くて危ないところを
這って歩き回れるのは、
やはりネズミです。
しかも、
立体的な動きができる
クマネズミでしょう。
ネズミの種類として
代表的なネズミは
ハツカネズミ、ドブネズミ、
クマネズミと3種類いるのですが
その中でもクマネズミは
足の裏が吸盤になっていて
![](https://www.kitanihonsyoudoku.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/09/o1080073314326624845.jpg)
ハツカネズミやドブネズミと違って
高いところに登るのが
得意なネズミなのです。
しかもクマネズミは、
マクレーン刑事のように
非常に警戒心が強いので、
なかなか人目に付くような
行動を取りません。
あ。でも、
クマネズミは逃げ回れるけど
テロリストを倒せる力はないので、
事件解決にはならないので
害獣駆除会社に連絡をして
早めに駆除・捕獲してもらいましょう。
ではでは、また!